Snapshot of Japan 2016-2018

An archive of approximately 500 websites touching on central issues of the time, including politics & economics, employment & labor issues, social issues, child care & pregnancy, academic & humanities, environment & nature, science & technology, internet & computers.  The aim of the collection is to give a preserve ephemeral websites that fall between the cracks of other collections and give an important, if complex, perspective on this three year period. 

 

Access the web archive from SearchWorks.

 

Description

The subcategories are as follows:

Politics & economics (54): political parties, financial institutions, political leaders, TPP, security

Employment & labor issues (46): labor unions, industrial cooperatives, irregular employment for youth, at-home work

Social issues (156): aging society, Okinawa, support for women, separate surnames for married couples, food destruction, baby drop box, social withdrawal, international help, LGBTQ, influential social figures, revitalization of rural areas, preservation of old towns, 2020 Tokyo Olympics, blog rankings(politics)

Child care & pregnancy (29): wait lists for child care, authorized nursery schools, egg freezing services

Academic & humanities (41): higher education, religious organizations, university departments (law, economics, sociology)

Environment & nature (75): resources, natural energy, anti-nuclear power generation, global warming, nuclear energy-related institutes

Science & technology (41): robots, advanced materials, research institutes

Internet & computers (30): net harassment, cyber security

 

Current and future scholars can explore many sites on each topic to gain a complex and multivaried perspective on contemporary Japanese society.  These sites represent different types of organizations, from grassroots through national and international groups.   

 

*Selection for inclusion in this web archiving project does not indicate an endorsement of the sites.

Procedure

After selecting possible sites to crawl, Stanford Libraries sends a notification letter to inform the site owners of our intent.  Thereafter, the chosen sites are crawled on a regular basis.  The web crawler records publicly available information, including the contents of the seed URL and other pages from the same website.  There is a minimum of a six-month embargo before publishing the archived sites online.  Thereafter, the archived sites appear on the Stanford Web Archive Portal with a prominent overlay navigation bar, which differentiates them from the live site.   

A sample notification letter can be found here.

An example of how archived sites appear in Stanford Libraries’ catalog, SearchWorks, can be found here.  

This is an example of how they appear in the Wayback presentation. 

Further details about Stanford University Libraries’ web archiving program can be found here.

日本のスナップショット(2016年~2018年)

「政治・経済」、「雇用・労働」、「社会関連」、「子育て・出産」、「学問・人文」、「環境・自然」、「科学技術」、「インターネット・コンピューター」等のウェブサイトのアーカイブ

 
「Snapshot of Japan 2016-1018」は、2016年から2018年までの日本社会の中で抱える社会的、文化的に多岐に渡る分野での主要な課題についてのウェブサイトを収集したウェブアーカイブ・コレクションです。このプロジェクトの目的は、3年間の広範囲に渡る多様な日本社会についての視点を提供することです。
 

テーマ別のグループとサブカテゴリー(括弧内はウェブサイトの数)

政治・経済(54):政党、金融機関、政治家、TPP、安全保障

雇用・労働(46):労働組合、協同組合、若者の非正規雇用状況、在宅ワーク

社会関連(156):超高齢社会、沖縄問題、女性支援、夫婦別姓、食品廃棄、赤ちゃんポスト、引きこもり、国際支援、LGBTQ、社会に影響力のある人物、地方創生、町並み保存、2020年東京オリンピック、ブログランキング(政治)

子育て・出産(29):待機児童、認可保育園、卵子凍

 結

学問・人文(41): 高等教育機関、大学(法学部、経済学部、社会学部)、宗教

環境・自然(75):資源・自然エネルギー、反原発、地球温暖化、原子力関連機関

科学技術(41):ロボット、先端素材、研究機関

インターネット・コンピューター(30):ネットハラスメント、サイバーセキュリティー

 
これらのサイトは、現在及び後世の研究者や学生らが日本を理解するために社会的・文化的な分野の中で抽出されました。また、分野が広範囲に渡るため包括的ではなく、むしろ国や地域を超えた組織や団体、および草の根活動に至るまでのあらゆる層の多種多様なウェブサイトを収集しています。
 
*当プロジェクトは、特定の組織・団体の活動を支持するものではありません。 

<手順>

アーカイブのためにウェブサイトを選定した後、当館は、サイト管理者へ 許諾のための通知を送付いたします。その後、選定されたウェブサイトは定期的に自動収集されます。それらは、"archive.org_bot"と呼ばれ る自動収集ロボットを使用して、サイトのURLやサイトを構成している文書、画像などのファイルを収集し記録します。保存されたウェブサ イトの公開には、最低6ヶ月間の閲覧制限が設けられます。その後、保存されたウェブサイトは、スタンフォード大学のウェブアーカイブ・ポータル上で、ナビ ゲーションの上位部分に重層のバーが表示され、現サイトとの区別が判別出来るよう公開されます。詳しくは以下のリンクを参照して下さい。


スタンフォード大学図書館・ウェブアーカイブの手順・詳細


スタンフォード大学図書館・オンライン閲覧目録、SearchWorks での表示例

スタンフォード大学図書館・ウェブアーカイブ・ポータルでの表示例(公開後)

スタンフォード大学図書館・ウェブアーカイブについての全体的な説明(英語)

accessibilityaccessprivsarrow-circle-rightaskus-chataskus-librarianbarsblogsclosecoffeecomputercomputersulcontactsconversationcopierelectricaloutleteventsexternal-linkfacebook-circlegroupstudyhoursindividualinterlibrarynewsnextoffcampusopenlateoutdoorpeoplepolicypreviousprinterprojectsquietreservesscannersearchstudysupportingtabletourstwitter-circleworking